ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店はどのような評価を受けているのか、結婚相談所経験者が徹底調査しました。
結婚相談所を選ぶポイントは下記です。
- 料金
- プラン・システム
- カウンセリングの充実度
あらゆる結婚相談所を調査した結果、ゼクシィ縁結びエージェントは料金を抑えつつ、プラン変更を柔軟にしたい方におすすめの相談所だとわかりました。
最後はカウンセリング時の感覚で選ぶと良いので、ゼクシィ縁結びエージェントのカウンセリングを利用してみてください。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の口コミと評判

ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店は、ネット上の口コミが出ていませんでした。
しかし、結婚相談所の経験から大事な特徴をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
京都駅・東寺駅から徒歩すぐ
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店は、京都駅と近鉄京都線の東寺駅から徒歩でアクセスできます。
結婚相談所に相談に行く上で、アクセス面は重要です。
京都府の主要駅からアクセスできるのは、プラスのポイントだと言えます。
会員数はIBJメンバーズ京都店が多い
会員数はIBJメンバーズ京都店が多いです。
ただ、実際に結婚相談所に入会して感じたのは会員数と料金のバランスが大事だということ。
費用が高いと婚活を継続できなくなるので、最初は費用が安い結婚相談所にカウンセリングに行くのがおすすめです。
カウンセリングは複数店舗受けられるので、カウンセリングを受けた結果で判断するのもありだと言えますね。

経験者からすると、会員数の判断基準は結構低いです。どこを使っても数万人単位の会員数!
費用で考えるならゼクシィ縁結びエージェントが安い
費用はゼクシィ縁結びエージェントが安いです。
初期費用に大きな差があるので、最初はゼクシィ縁結びエージェントにカウンセリングに行くと良いでしょう。
- 料金が安いゼクシィ縁結びエージェントへカウンセリング
- IBJメンバーズへカウンセリング
- カウンセリングの相性が良い相談所へ入会
会員数やサポートメンは実際にカウンセリングに行かないとわかりません。
となると、料金が安い結婚相談所を選ぶのがおすすめです。



料金は大事。
あとはカウンセリングの相性が想像以上に大事だから、カウンセリングを受けてみた方が良いですよ!
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の基本情報
項目 | 特徴・概要 |
---|---|
住所 | 京都府京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 2階 |
アクセス | JR「京都」駅八条口より徒歩5分 |
営業時間 | 月・水・木・金/12:00~19:00 土・日/11:00~19:00 |
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の詳細情報(クリックで開きます)
項目 | 特徴・概要 |
---|---|
販売会社名 | 株式会社リクルート |
初期費用 (入会金+登録料) | 9万9,000円 (初期費用:6万6,000円、入会金:3万3,000円) |
月会費 | シングルプラン:9,900円 スタンダードプラン:1万7,600円 プレミアプラン:2万5,300円 ※ 3ヶ月活動後、プラン変更可能 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 |
年間費用の概算 ※ 1ヶ月お見合い2人 | シングルプラン:15万1,800円 スタンダードプラン:24万4,200円 プレミアプラン:33万6,600円 |
必要な書類一覧 | ご本人確認書類(免許証/パスポート※1など、氏名・住所・生年月日を確認できる公的証明書) 独身証明書(3ヶ月以内に発行されたもの) 収入証明書 学歴証明書 資格証明書 |
店舗 | 札幌店、仙台店 銀座店、新宿店、池袋東口店、立川店 横浜店 大宮ソニックシティ店 千葉店、船橋ららぽーと店 高崎イオンモール店 水戸エクセルみなみ店、オンライン栃木店 静岡店、浜松店、名古屋駅店、栄店、オンライン岐阜店 梅田店、なんば店、京都駅前イオンモール店、京都三条鴨川店、神戸店 岡山クレド店、広島店 博多店、天神店 |
特徴 | コネクトシップ加盟店 婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」が3ヶ月無料 入会初月から4ヶ月間(4月入会なら7月まで)でファーストコンタクトが成立しなかった場合に入会金、初期費用、月会費を全額返金 |
会社ホームページ | 公式サイトはこちら |
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店のアクセス・行き方
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店は、JR「京都」駅八条口より徒歩5分のところにあります。
八条西口を出て信号を渡り右手に進み、イオンモールKYOTO入口のエスカレータで2階へ上がります。
イオンモール店内にあるため、利便性が高く分かりやすい立地です。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の周辺環境
周辺にはコンビニや飲食店、ホテルなどがあります。
イオンモールの中にあるため、食事やショッピングのついでに立ち寄ることができます。
また、駅が近いということもあり移動がしやすいのもポイントが高いです。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の口コミで見えたカウンセリングまでの流れ
カウンセリングまでの流れは簡単です。
該当する店舗名を選んで、カウンセリングを受けみてくださいね。


面談日程が表示されるので、希望日時を選択しましょう。
相談時間の目安は1時間〜1時間30分ほどです。
面談時間を選んだら、次の画面に進みましょう。


氏名や住所を入力して、予約を確定します。
任意で相談内容を入力する欄もあるので、気になる点がある場合は入力しましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の口コミ〜カウンセリングと入会時の費用〜
カウンセリングや入会時の費用について、まとめました。
京都の結婚相談所の中でも料金が安めに設定されていて、初めての人でも利用しやすくなっています。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の割引・キャンペーン
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店は、『お見合い料』『成婚料』が全プラン0円です。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の支払い方法
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の支払い方法は、口座振替です。
毎月26日にご指定の金融機関口座から口座振替によりお支払いいただくものとします。
引用:ゼクシィ縁結びエージェント特定商取引法に基づく表記
※初回のみコンビニ収納代行サービスによりお支払いいただく場合がございます。
公式サイトには、このように記載がありました。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の口コミから見えたおすすめの理由
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店がおすすめの理由は以下の3つです。
- リーズナブルな料金体系
- オンラインデートにも対応
- 様々なサポートが充実
全国展開している大手なので、安心して相談できます。
気軽に始められる
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店は、リーズナブルな料金体系で気軽に始められるのが魅力です。
月会費は9,900円〜で、初期費用、お見合い料、成婚料はどのプランを選んでも0円です。
プランは全部で3種類で、シンプルプラン、スタンダードプラン、プレミアプランから自分に合ったプランを選べ、途中からプランを変更できます。
「最初は一番安いシンプルプランで試してみて、慣れてきたらプレミアプランに挑戦してみる」といった具合に、自分のライフスタイルに合わせて活動できるのが魅力です。
オンラインデートにも対応
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店は、オンラインデートやオンラインによる無料カウンセリングにも対応しています。
オンラインデートをすることで、待ち合わせ時間に遅れる心配がなく、自宅にいながらお話しできるので、スケジュール調整しやすいです。
また、婚活のプロに相談が出来る無料カウンセリングにも対応していますので、『忙しくて時間がない』『もう一度来店するのが手間』といった方でも安心して活動できます。
オンラインで話せる場も欲しい方やオンラインで相談をしたいという方は、ゼクシィ縁結びエージェントが1つの選択肢になるでしょう。
様々なサポートが充実
希望する条件に沿って、マッチングコーディネーターがお相手の人柄、価値観などを総合的に見てお相手を紹介してくれます。
また、お相手を紹介してもらえるだけではありません。
- 婚活に関する客観的なデータを基に活動を設計してくれる
- 自分の価値観を明確にするカウンセリングが受けられる
このようなメリットもあり、婚活が初めての方でも安心して始められます。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店の口コミに関してよくある質問
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミに関する質問をまとめました。
早く結婚したい方は、積極的に動いて、幸せを掴み取りましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店のデメリットはありますか?
受け身だとサポート不足だと感じるといった声もありました。
自分から申し込んだり、とりあえず一度会ってみるなど、自ら動ける人じゃないと不満に感じるあるかもしれません。
結婚相談所に期待するサポート内容は人によっても違うので、自分にとって合う合わないを判断するためにも、入会前に無料カウンセリングを利用してみましょう。
注意すべき人物はいますか?
ゼクシィ縁結びエージェントは結婚相談所なので、サクラや業者・既婚者の心配はありません。
出会った方とのフィーリングで、判断するのがおすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェントを辞めたい時はどうしたらいいですか?
会員専用サイトからの連絡で、中途解約ができます。
カウンセリングでも詳細な説明を受けられるので、カウンセラーの方に質問してみましょう。
休会料金はいくらですか?
休会料金は月1,100円です。
毎月20日までの申し出で、翌月休会の流れになっています。
ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店以外に結婚相談所はありますか?
『結婚相談所IBJメンバーズ』や『結婚相談所オーネット京都支店』などの店舗があります。
どちらもゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO店から徒歩10~15分ほどのところにあります。
1日に数件回ってみて、自分に合った結婚相談所を探してみてもいいかもしれませんね。
カウンセリングに行く前に気をつけた方がいい点はありますか?
情報収集を間違えないことです。
「ゼクシィ縁結び」と「ゼクシィ縁結びエージェント」の情報は異なるため、必ずゼクシィ縁結びエージェントの情報を収集しましょう。
ゼクシィ縁結びはマッチングアプリで、結婚相談所とは異なります。
結婚相談所のメリットを教えてください
マッチングアプリは、年収をごまかしていたり、既婚者が紛れ込んでいる可能性があります。
結婚相談所は独身証明書や年収証明書などの書類を提出する必要があるため、嘘がつけません。
またそれなりの料金を支払った男女が入会するため、結婚への意識が高い異性と出会えます。
「結婚までに時間がない」「早く結婚したい」という方は、ゼクシィ縁結びエージェントイオンモールKYOTO(京都)店のカウンセリングを受けてみると良いですよ。